概要
Endeavor NP25S (EPSON) に FreeBSD/amd64 14.0 を install しましたので,その記録を提示します.
概要
Endeavor NP25S (EPSON) に FreeBSD/amd64 14.0 を install しましたので,その記録を提示します.
(2024.6.9) 14.1 に更新したのですが,新たなページを作るほどの変更点はないので, ここの表題を 14.0 から 14.1 に変えて書き加える形にしました.
(2025.3.27) 14.2 に更新したのですが,新たなページを作るほどの変更点はないので, ここの表題を 14.1 から 14.2 に変えて書き加える形にしました. console に関してトラブルが生じましたので,更新を試みる方は要注意です.目次
FreeBSD 14.0 を新規に install しました.
install 自体は問題なくできました.
powerd は相変わらず FreeBSD 12.2 3.powerd に記した設定が必要です.
(余談) 失敗談です. packages から新規に jless (japanese/less) を導入したくて
# pkg install jless
とやったら,なんと textproc/jless が入ってしまいました. 私の環境では PAGER を jless に設定しているので,man の挙動がおかしくなって困りました.
# pkg install ja-less
とすべきだったのです. textproc/jless も japanese/less も /usr/local/bin/jless なので,両方使いたい人は困りますね.
FreeBSD 14.2 に更新した際に,console に関して以下のようなトラブルが生じました.
/boot/loader.conf にて
kern.vty=vt hw.vga.textmode=0 kern.vt.fb.default_mode="640x480"
を書いたり消したりしてみましたが,症状は変わりませんでした.
OS 自体は生きているので,他の PC から ssh でアクセスすることは可能です.
なお,この同じ PC にて FreeBSD 13.5 ならばこの問題は生じません.
X.Org は pkg install により導入しました.
# pkg install xorg # pkg install drm-kmod
drm-kmod に関しては,うちの環境では drm-kmod, drm-515-kmod, gpu-firmware-kmod が導入されます.
NP25S (7) 2. X Window System と同様に,xf86-video-intel は動作しますが modesetting は動作しません.
小金丸さんの配布する日本語マニュアルです. FreeBSD/amd64 14.0 用のマニュアルは catpages 形式も含めて以下のところにあります. 普通は,どちらか一方を download すれば事足ります.
ftp://ftp.koganemaru.co.jp/pub/jman14/ja-man-doc-14.0.20231110.amd64.txz ftp://ftp.koganemaru.co.jp/pub/jman14/ja-cat-doc-14.0.20231110.amd64.txz
FreeBSD/amd64 14.1 用のマニュアルは以下のところにあります.
ftp://ftp.koganemaru.co.jp/pub/jman14/ja-man-doc-14.1.20240531.amd64.txz ftp://ftp.koganemaru.co.jp/pub/jman14/ja-cat-doc-14.1.20240525.amd64.txz
FreeBSD/amd64 14.2 用のマニュアルは以下のところにあります.
ftp://ftp.koganemaru.co.jp/pub/jman14/ja-man-doc-14.2.20241129.amd64.txz ftp://ftp.koganemaru.co.jp/pub/jman14/ja-cat-doc-14.2.20241129.amd64.txz