top page > PC unix > here

FreeBSD における mozc


概要

FreeBSD にて,日本語変換エンジン mozc を試用したので,その記録を提示致します.

検討した環境は次のようなものです.

  1. OS は FreeBSD 11.2 です.
  2. mozc は 2.20.2677.102.02 です. emacs からの利用に限定します.
  3. emacs は 26.1 です.

目次

1. 概要
2. emacs での利用
3. カスタマイズ

1. 概要

Wnn 7 は,FreeBSD に対しては次のような形態で販売されています.(いました.)

  1. OS は 32 bit,すなわち FreeBSD/i386 用である.
  2. インストールに用いるのは旧 package system である.
  3. emacs は 20 用である.

したがって,それを新 package system の FreeBSD/amd64 で使おうとすると,いろいろと手間がかかります. そこで,今の環境で簡単に導入することができる日本語変換エンジンを試しております.

ここでは,mozc を install し,少しだけ試用した結果を記します.

ところで,そもそも私は日本語入力は emacs でしか行なっておりません. firefox 等で日本語入力が必要になったら,先ず emacs で書いてそこから copy and paste しております. そのような機会すら少ないので,これで不自由を感じてはおりません. それゆえ,ここでは emacs からの利用にしか言及しません.

もしも emacs に限定しないならば IM (Input Method) が必要になり,ibus, scim, fcitx, uim 等の特徴を調べなくてはなりません.
(主だった IM としてここに列挙しましたが,scim からは mozc は使えません.)

2. emacs での利用

emacs においては, mozc.el (mozc-mode) を使用して LEIM (Library of Emacs Input Method) 経由で日本語を入力することができます。

ports/packages から次の三つを導入します. (この例は ports)

japanese/mozc-server
japanese/mozc-el
japanese/mozc-tool

これを書いた時点では,以下のものが導入されます. (これ以外にも依存関係にあるものがありますが,省略します.)

ja-mozc-server-2.20.2677.102.02_12
ja-mozc-el-emacs26-2.20.2677.102.02_12
ja-mozc-tool-2.20.2677.102.02_12

~/.emacs.d/init.el にて,次のように設定します.

(setq default-input-method "japanese-mozc")
(global-set-key (kbd "<zenkaku-hankaku>") 'toggle-input-method)
(global-set-key (kbd "C-\\") 'toggle-input-method)

OS の起動時には mozc (mozc_server) は起動しておりません.[1] emacs で変換を始めたら起動し,終了したら停止します.

これだと,emacs を起動するごとに最初の変換が少しもたつきます. それがいやなら,次のようにして mozc を起動しておけば,emacs と無関係に「常駐」します.

% mozc start

また,logout しても停止しません. 以下のようにして停止させます.

% mozc stop

これらの操作が面倒ならば,各々 .login, .logout に書いておけば良いです.[2]

[1] mozc は,他のユーザーが起動したものは使えません. それゆえか,mozc は仕様として root, su では起動できません. (これって,root の人は漢字を使ったメモを書けないということですが... .)

[2] これを「.xinitrc に書いて」という資料もあります. console 画面で mozc を使わないなら,それでも良いでしょう.

3. カスタマイズ

カスタマイズは,~/.emacs.d/init.el に直接書くか,mozc_tool の操作によって行ないます.
mozc_tool は,option によって種々の機能を使い分けます.すなわち,

% mozc_tool --mode=config_dialog         設定
% mozc_tool --mode=dictionary_tool       辞書ツール
% mozc_tool --mode=word_register_dialog  単語登録

今のところ,以下の設定をしただけです.(少なくて済みません.)

(1) 句読点の default は「、。」である. mozc_tool を使えば「,.」に変えることができる.

(2) 変換の候補の表示位置は,次のどれか一つを init.el にて指定する.

(setq mozc-candidate-style 'overlay)    これが default
(setq mozc-candidate-style 'echo-area)   これは「お馴染」の位置
(setq mozc-candidate-style 'popup)        現時点では動作がおかしくなるので設定しないこと!

また,以下の設定を試みているところです. 過度に Wnn 7 に似せた使い方を追求しないつもりなのですが.

(1) かな漢字を入力している状態で,半角文字も混在させたい. ([Space] も全角になるし.)

(2)「る」は ru とタイプしないとダメで,lu は「ぅ」になってしまうので変えたい.

(3) 漢字モードの表示は [あ] でなく [Mozc] である. それを変えたければ以下のようにすべしという資料もある.

(setq mozc-leim-title "[ここを変える]")

ただしこれは「require または load の前で定義しないと効かない」とも書かれていて,init.el のどこに書いても効かない.